instagram
LINE

友だち追加

ニュース

最新釣り情報新商品情報入荷情報会員限定バーゲン情報ショップインフォメーション商品情報全て表示スタッフブログ

ニュース

IMAKATSU / ライノヘッドジグ
掲載日時:2012-03-16(金)   カテゴリ:商品情報




「ライノヘッドジグをもって、ワインドはセカンドステージへと昇華する」


【ライノヘッド】
明確な水噛み感、効率のいいダート性能、高いレンジキープ力を可能にしたライノヘッド。
その名の通り“サイの頭”に似た特徴的なヘッド形状は、シャクった時に発生する、これまでロスしていた垂直方向への力すらダートの推進力へと変換します。
ダート初期にみられた不必要に大きな上方への動きを抑えると共に、エネルギーロスの少ない効率のいいダート性能を手に入れました。
ヘッドに装着された三角形のパーツがシャクった瞬間に「グッ」と水を噛む事により、これまでのジグヘッドに比べて、明確なシャクリ感(水噛み感)が生まれます。
これにより、初心者の方でも簡単にロッドを通してダートの質(成否)を感知する事ができます。
また、同時に上方へ引かれる無用なジグヘッドの動きを抑え込み、水平方向へのレベルダートを実現。このライノヘッドジグ独自のレベルダート性能は、ベイトフィッシュが見せる逃走アクションを再現。フィッシュイーターの食性をより強く刺激します。
さらにデイゲームにおける垂直護岸の攻略に有効な、バーチカルワインドにおいては、自ずとピックアップまでのダート回数が増加。
より密で攻撃的なアプローチを可能にするなど、実釣性能を大幅にアップさせる事に成功しました。

【オリジナル2フックシステム】
ライノジグヘッドはワインド用ジグヘッドとしては初となる2フックシステムを標準装備。ダブルフックを前後にそれぞれ1本ずつ配置する事により、ハードプラグでは当たり前となる“2本のフックによる羽交い締めのような
フッキング状態”が可能になりました。
これはタチウオ等でよく見られる、後付けのアシストフックとはまったく異なります。このフックシステムはフックとアシストフックが一体となっているだけで、いわば1軸のフック。
これでは羽交い締め効果は期待できません。
さらにアシストフックの振れやズレによるダート性能の低下といった、大きなデメリットも存在していました。
これに比べ、ライノヘッドジグのフックシステムは独立した2フックシステムを採用していることより、1フックやアシストフックでは得られない、圧倒的な捕獲性能を誇ります。さらにファイトの際に1フックでは、
ウェイトが1点に集中する事で起こるバラシの多さを解消。
そして、これまで獲れなかったテール付近へのキスバイトも、確実にフッキングに持っていくことが可能になりました。

【フックキーパー】
 ジグヘッド下部にブレード状のフックキーパーを装着し、同一線上に2つのフックを遊びなくホールドする、
キラーシステム(PAT)を採用しています。
これにより、ダート性能をスポイルするボディ面積を最小限に抑え、高いフックアップ率とランディング率を可能にしています。
また、既存のジグヘッドで見られるようなフックをワームボディに固定することで起こる、ワームの損傷、リングやフックのズレからくるダート性能の低下も、ほぼ完璧に排除する事ができました。

さらにフックキーパーがキールの役割を果たすことによって、ダート時の直進安定性が増し、ウェイトバランスの適正化によってダートの伸びも同時に向上しています。

【ワームキーパー】
【】現地での微妙なバランス調整が可能になるよう、あえて一軸式を採用。
これによって実釣では、あえてバランスを崩し、どちらか一方のダートのみを強くして、ダートの軌道を変えるといった小技をロッド操作に頼ることなく可能にしています。
そして、この形状にはワームのズレを抑制する効果と、ウェイトバランスをも考慮して設計しています。
ワームキーパーとフックキーパーが水平に並ぶ独自の構造によって、フックキーパーがワーム装着時にガイドラインの役割を果たし、ワームセッティングのしやすさも格段に向上。
水平方向のズレは意識しなくても、ワームを簡単に装着することが出来ます。

【フック】
ライノヘッドジグ用に制作したオリジナルフックを2つ装着。
大きさ、形状、ワイヤー径に至るまで、テストを繰り返したこだわりのフックです。
交換用フックとしては、#1、#1/0が適合します。
 


シマノ ゲーム タイプ LJ ライトジギング専用モデル
掲載日時:2012-03-16(金)   カテゴリ:新商品情報


シマノ ゲーム タイプ LJ S631R ライトジギング専用モデル。




S631R・S632R



[レギュラーテーパー/オールラウンド スピニングモデル]



荷重に応じてスムーズに曲がって反発するレギュラーテーパー設計。ワンピッチワンジャーク、テクニカルに誘って喰わすコンビネーションジャーク、スピーディーな動きで攻めるジャカジャカ巻きなど、あらゆるジャークに対応。ランスの良さと、小型~大型魚まで安心してやり取りできるパワーを備えています。



B631F



[ファーストテーパー/センシティブ ベイトモデル]



繊細なソフトティップで、操作時に伝わる様々なテンションを的確に把握し、ベリー~バットセクションの反発力でメタルジグを操る設計。ジグの動きを抑えたナチュラルなアクションで、マダイやシーバス、タチウオ狙いにも最適です。



B631R・B632R



[レギュラーテーパー/オールラウンド ベイトモデル]



ジグやジャークの種類を選ばないオールラウンドモデル。ジグスピードと移動距離を抑えたスロージャークはもちろん、高活性時などにスピーディーに誘って喰わす展開にも適応。軽量仕様で、軽快かつリズミカルに扱える操作感が特長。








シマノ オシア ジガー(スピニング)(ベイト)
掲載日時:2012-03-15(木)   カテゴリ:入荷情報


OCEA JIGGER オシア ジガー(スピニング)

ネジレを徹底排除!フルパワー伝達ロッド。ロッド基本構造にスパイラルX、さらにブランクスを強化させるハイパワーXをブランクス全身に採用。
パワーロスにつながるネジレを抑制し、アングラーのパワーをダイレクトにジグに伝達。
あらゆるジャークで生命感のあるジグアクションを演出する。







 



高負荷スライド系ジグも、抜群のキレ。



ジャークによるロッドのブレ、特にガイドが上を向いているベイトロッドはネジリ方向へ負荷が掛かり、ブレが発生する。
そのブレを抑えるため、ロッド基本構造にスパイラルX、さらにブランクスを強化させるハイパワーXを全身に採用。スローで的確にジグを操作する誘い。
あるいはロングジグを大きくスライドさせて飛ばすなど、センターバランス系ジグからスライド系ジグまでキレのあるアクションを実現する。





 


オーナーDraw4(ドローフォー) 動画
掲載日時:2012-03-15(木)   カテゴリ:新商品情報










オーナー Draw4(ドローフォー) エギ
掲載日時:2012-03-15(木)   カテゴリ:全て表示新商品情報

Draw4(ドローフォー)


ホバリングスライド



Draw4の性能において最重要ファクターとしたホバリングスライド性能。ホバリングスライドとは単にいうと「水平移動」よく使われるテクニックの1つだが非常に効果的で奥が深い。
Draw4はこの「水平移動」に着目し徹底的に追究。



  • 気配を感知するためのノーズ、小さな触りを捉えるフック。


  • ゆっくり引いても45度に保ったボディーバランス


  • ただ引きじゃない最強の「水平移動」。それがホバリングスライド。


     



    3Dダート



    あらゆるダートパターンを駆使し、コンビネーションジャークで3次元に的に攻める。



  • 左右に大きく移動するスラック系180度ターン


  • 前方方向への移動を極力抑えたテーブルターン


  • ショートピッチでもロッドワークにしっかり追従するキレのある首振りパターン


  •  



    フラッシュジャンプ



    求めたのはイカに対して視界から突如、消えたかのように惑わせる瞬間的な高さ。さらに追い打ちでヒラを打たせフラッシングさせる。
    あたかも手負いのベイトフィッシュを演出したように仕上げた。



    バンジーフォール



    エギングでフォールとは従来、喰わせのタイミングであり「待ち」の間でもある。しかし現実はジャークで追ってきたイカがフォール中にエギを見切るのは日常茶飯事。そんな状況でもさらに追わせ抱かせるテクニックがバンジーフォール。
    水平フォールから急降下フォールでのボトムへ逃げるベイトフィッシュを演出しエギを見切らせない。バンジーフォールは今までの「待ち」の間であるフォールを「攻め」の間へと変え、新たな引き出しを使い手に与える。











     


    Newシーラプチャー / アングラーズリパブリック
    掲載日時:2012-03-14(水)   カテゴリ:商品情報

    Newシーラプチャー


    多様化をみせる近年のオフショアシーン。そんなオフショアゲームを、より身近に楽しむために誕生したシーラプチャー。
    キャスティング、ジギングゲームともに、ブリやシイラなど、馴染み深いターゲットから、オオマサやツナといった憧れの魚まで、そのラインアップはすべての近海オフショアゲームをカバーします。
    経験からしか得られないオフショアゲームロッドに求められる性能を、最適な形でロッドに注ぎこみ完成したシーラプチャーは、ゲームそのものをブラッシュアップする資質に溢れています。



    エバーグリーン ボウワーム
    掲載日時:2012-03-13(火)   カテゴリ:商品情報
    ランカーキラーのバルキーストレート。


    菊元俊文デザイン「ボウワーム」は、前後逆リブ構造が水を掴み動かすバルキーストレートワームです。ボウ(弓)のごとくしなり、着底後の倒れ込むアクションと微振動は、カッ飛んできたデカバスがむさぼり喰います。

    自重は8インチ・約13g、12インチ・約23gで、ノーシンカーでもベイトタックルで楽々キャストが可能。ネコリグ、ノーシンカー、テキサスリグ、キャロライナリグに高次元で対応します。また、バルキーながら太すぎないデザインは、ネコリグでの抜群のフッキングパフォーマンスを発揮します。デカバスのみを狙って獲る。バルキーストレートワームの進化形。





    カーペンター BLC83/35 R-PM・SC “3pcs”
    掲載日時:2012-03-13(火)   カテゴリ:新商品情報


    BLC83/35 R-PM・SC “3pcs” デビュー




     



    多くのご要望とお問い合わせをいただいておりました 

    遠征用の “3ピースロッド” が

    遂に形になりました。

    BLCシリーズからデビューいたします。


    ■BLC83/35 R-PM・SC 3pcs

     多くのご要望とお問い合わせをいただいておりました 遠征用の”3ピースロッド” が遂に形になりました。

     3ピースとしては異次元の強さを持っています。安心してファイトが出来る実用強度を有しています。

     上記、写真はすべて、”BLC83/35 R-PM SC 3pcs” でキャッチした大型ヒラマサです。

     10mを切るシャローで40kgのヒラマサもキャッチに至りました。

     常用範囲内のドラグ値(12kgMAX)では普通に1&Hのように繋ぎを忘れたファイトが出来ます。

     ベントカーブも非常に綺麗です。

     カーペンターの自信作の3ピース 是非、飛行機に乗る遠征に使っていただきたい。



    ■BLC83/35 R-PM・SC 3pcs スペック


     全長 2545mm / 継数 3ピース(2&H) / 仕舞寸法 955mm

     ライン PE5-8号  ルアーウェイト 60-170g

     ドラグ MAX12kg (0℃アングル) 自重395g(プロト重量)

     Fグリップ長 250mm Rグリップ長 425mm / エンドキャップ BRC-22

     ガイド スーパーオーシャン 16mm-40mm

     価格 ¥80、000
     

    エバーグリーン ポセイドン ジギングロッドシリーズ
    掲載日時:2012-03-13(火)   カテゴリ:商品情報
    無限の海の領域へ…。

    海と対峙したときに感じるあの憤り、
    そう、あそこでバレなかったら、もっと体力をカバーできたら、もう少し、あと少し集中できたら…
    誰より海に向かいあうアングラー達からの切なる願望、
    溢れるアイディアをエバーグリーンがフィードバック。
    ポセイドン・ジギングロッドシリーズは厳しい状況で必ず差が出る、
    今までにない新しいアプローチを提唱します。
    長期にわたる開発期間を設け1本1本独創的な味付けを施されたブランクス、
    吟味されたパーツの数々やカラーリング、ここにこだわり抜いたジギングロッドシリーズが完成しました。
    しかしながら、ポセイドン・ジギングロッドシリーズは完結したわけではありません。
    さらなる追求、開発は日々続いているのです。
    ポセイドン・ジギングロッドシリーズを手に新時代へ。


    メガバス アームズアイガ A6503X
    掲載日時:2012-03-13(火)   カテゴリ:商品情報


    進化を遂げた匠の伝説、リビングレジェンド。



    アームズアイガーは、ライトラインのコントロールを徹底的に煮詰めた、独自セッティングのミニマムガイドを搭載。微細なアタリを瞬時にとらえる絶妙なガイド配列を算出してセッティングされています。ARMSハイ・インパクトマルチプレックスブランクスは、高弾性・高感度シャフトでありながら、扱いやすいトルクフルなアクションで、ライトテキサスやグリフォンなどのライトクランキングにおいても、圧倒的なバイト感知性能を発揮。ARMSの高い振動伝達性能によって、アンダーウォーターの解像度を高めた戦略的なゲームが展開できる、ハイテンション・ベイトフィネスロッドです。